2013年2月1日金曜日

Windows8 つづき

本日もセットアップの続きです。

18 各PCにはDHCPではなく固定でプライベートIPアドレスを割り振っているため、ネットワークの設定を行う。TCP/IPv4のプロパティからIPアドレスとDNSサーバのアドレスを設定する。
19 IEの「ツール」-「アドオンの管理」から、既定の検索をGoogleにし、他AmazonとWikipediaを追加。Bingは削除。
20 マザーボードのドライバをダウンロードしてインストール。オンボードオーディオはオーディオインターフェイスと競合して邪魔なので、無効にする。ドライバ不要。
21 プリンタドライバ・フラットベッドスキャナドライバをWebからダウンロードし、インストール。
22 ドキュメントスキャナ(富士通ScanSnap S1500)用ソフトウェアをDVD-ROMからインストール。ScanSnap Managerのみでよい。インストールが完了したら、アップデータをWebからダウンロードし、インストール。インストール後は再起動。
23 ScanSnap Managerの初期設定。
「アプリ選択」-「アプリケーションの選択」-「起動しません(ファイル保存のみ)」
「保存先」-「イメージの保存先」-「好きな場所」
「ファイル名の設定」-「yyyyMMddHHmmss」
「読み取りモード」-「画質の選択」-「スーパーファイン」
「読み取りモード」-「カラーモードの選択」-「カラー」
「読み取りモード」-「継続読み取りを有効にします」にチェック
「読み取りモード」-「オプション」-「白紙ページを自動的に削除します」のチェックを外す。
「読み取りモード」-「オプション」-「原稿の向きを自動的に補正します」のチェックを外す。
24 鍵盤キーボードのドライバをインストール
25 オーディオインターフェイスのドライバをインストール。
26 Officeをインストール。カスタムインストールにし、Outlookはインストールしない。
27 Acrobatをインストール。
28 IllustratorとPhotoshopをインストール。
29 AVGをインストール。
30 C:¥Program Files (not installer)をバックアップから復元する。
31 Lhaplusをインストール
32 Blu-ray Disc Suiteをインストール。
33 iTunesをインストール。ライブラリの保存場所がデフォルトではないので、初回起動はShiftキーを押下しながら起動し、サーバのライブラリを選択。
34 CDexをインストール。
35 DVD Shrinkをインストール。
36 XMedia Recodeをインストール。
37 ギコナビをインストール。
38 筆まめをインストール。
39 DVD Architect Proをインストール。
40 Vegas Pro 10.0 (64-bit)をインストール。
41 Cinescore Studio 1.0をインストール。
42 Cubase7をインストール。
43 HALion Symphonic Orchestraをインストール。
44 VOCALOID Editor for Cubaseをインストール。
45 SampleTank 2.5をインストール。
46 KOMPLETE 5をインストール。
47 KOMPLETE 5のアップデータをインストール。
48 フリーのVSTiをインストール。一応最新版を確認しつつ、インストールを行う。最近は買った音源が充実してきたのと安定性重視のため、シンセ系の定評あるものに絞って導入した。
49 Addictive Drumsをインストール。
50 RealGuitarとRealLPCをインストール。
51 初音ミクをインストール。
52 初音ミクAppendをインストール。
53 IAをインストール。
54 Cubase7を起動し、生成されたC:\Users\UserName\AppData\Roaming\Steinberg\Cubase 7_64を退避した後、バックアップから同フォルダを復元する。キーボードショートカットやプロジェクトテンプレートが復元できるが、挙動不審になることも多いため、初期状態のフォルダをバックアップしておくと良い。
55 これで完成。Windows バックアップからシステムイメージの作成でCドライブとDドライブのイメージを作成しておく。

今回、遊びのツールはリビングのサーバPCに移動したので、余計な物を極力入れずに構成してみました。安定すればいいですね。
まだCubase7は起動時によく固まります。アップデート早く!

0 件のコメント:

コメントを投稿